水神様のマガモさんとの出会いは運命だったのかな・・・
4月中旬…ことでん仏生山駅にて京急ラッピン車両の出発式が行われました。
京急マスコットキャラ「けいきゅん」 ことでんの「ことちゃん」「ことみちゃん」もセレモニーに登場してほのぼのとした雰囲気を盛り上げてくれました。
数日後…ことちゃんは伏石中央公園の花水木フェスタの会場で、おこちゃま達と戯れていました~
休憩所にお帰りになられる姿を見ながら、中の人は汗だくになってダウン寸前なのでは???と気になりました。
ことみちゃんがツルちゃん(うどん脳)とカップルになっていたのが笑えます
サンポート高松には…うどん県改めヤドン県の「ヤドン知事」が出現です。
ヤドンとは???
まぬけポケモン…いつもボーとしていて何を考えているかわからないと解説されておりました!
てんちゃんはInstagramでは日常の何気ないシーンから猫の気持ちを伝えたい...と申しております。
↑のシーンはカメラを意識しすぎて目線が怖い
なのでボツとなりました。
マガモさんファミリーが全員いなくなって一年と少し...
河川沿いを散歩することもなくなりました。
ゆるキャラさんのイベントに参加することで寂しさを乗り越えてきました。
ヤドン知事との楽しいひと時を終え、ことでんの電車にてこちらの駅で下車しました。
通常だと自宅まで直行してましたが…この日は目に見えない不思議な力に導かれ目と鼻の先の水神様へと向かいました。
水神様にはオスのマガモが住み着いておりました!
寝床・餌場も確保されていて お掃除用のブラシなども置かれています。
カメラをひいて撮影したら、高架を走行することでんの電車も撮ることができます。
こちらのマガモさんは「マーくん」と命名いたしました。
4月の花 自宅のチューリップです。
神社の藤の花
神社に出没する猫ちゃんは立派な男のこでした!
<
« スナップ写真 | トップページ | 猫とのコミニケーション »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/529964/66660401
この記事へのトラックバック一覧です: 水神様のマガモさんとの出会いは運命だったのかな・・・:
こんにちは!
新しいまがもちゃん、マーくん。
きれいですね!
今回は、見事な藤の花、
きれいなちゅーりっぷなど、いろどりが豊かで、
てんこさんの気持ちがすこしアップされたのでは?
と思いました。
てんちゃんのスマホ写真、
ぼかしがきいていて、素敵です。
投稿: ふうちゃん組 | 2018年4月29日 (日) 19時00分
今晩は。余談ですが京急本社、数年後横浜に引っ越してきます^_^
かがわとかながわ、名前の響きに親しみを感じます〜♪
京急マスコット、そのまんまじゃんか\(*`∧´)/
やはりゆるキャラはまるっこい方がいいね!
中の方には暑中見舞い申し上げますm(_ _)m
ひとしきり笑わせた後の花のお写真、いつもながら
お見事でございますm(_ _)m
投稿: なーまん | 2018年4月29日 (日) 22時40分
こんにちは。


うちの京急がおじゃましております。
どうかよろしくお願いいたします。
って、ただ通勤電車で利用しているだけなんですが。
水神様のお家が水路の中にありますが、台風とかで増水したら泥だらけになったりしないのかな。
そのお家の傍で暮らす「マー君」の発見、大収穫でしたね。
チューリップも藤の花もすごく綺麗に撮れてますね。
加えて、猫の菊の花も。
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2018年4月30日 (月) 10時29分
ふうちゃん組様
コメントありがとうございます。
マーくんは人馴れしています。至近距離でも撮影もOKです
餌場には葉っぱ類などの食べ残しがあり食生活には困っていないみたいです。
むっちりと太っていてお世話している方の愛情が体型に現れているのだと納得いたしました。
もう少しすれば紫陽花の花が開花です。(今年は花の開花時期が早い!)
てんちゃんにはモデル業を強要することなく遊びながらの撮影をさせて頂いております。
自撮りは諦めて目の前にいる姿をスマホにピントを合わせてみました。
人も同じですが…腎臓療養食は美味しくないですよね
福ちゃんにはお気に入りの食べ物をお召し上がりになってのんびりと過ごしていただければと切に願っております。
投稿: てんこ | 2018年4月30日 (月) 14時05分
なーまん様
コメントありがとうございます。
ことでんの電車は全国各地の鉄道会社で引退した車両を譲り受けております。
ラッピング車両が走行している
琴平線のある区間ではジャンプするくらいに縦揺れが激しいなど・・・笑うに笑えないご指摘などもございます。
マスコットキャラに口を開けたままうどんを食べさせている
ゆるキャラさんは気温の上昇と雨が天敵です。休憩室に駆け込む姿は痛々しいです。
人が多く集まる場所が苦手ですので、自宅の庭に咲いている花・愛すべき猫ちゃんなどをボチボチと撮り続けていければ幸せだと思っております。
投稿: てんこ | 2018年4月30日 (月) 15時05分
猫畑猫麻呂様
コメントありがとうございます。
猫麻呂師匠が乗っていたかもしれない電車がことでんのラッピング電車としてお披露目され嬉しいです〜
マーくんは最近まで2羽のメスと仲良く暮らしていたとの未確認情報があります。お世話している方に会って直接お聞きしたいのですが、いつ会えるのか…長い間住み着いているようですので台風時には安全な場所に移動させてあげているのでしょうね。
お猫様の菊の花の香りは気絶する程強烈なものでした
投稿: てんこ | 2018年4月30日 (月) 16時31分
てんちゃん
なんだか真剣に見つめて、ぼかしで余計
彼が何か愁いを伝えたいんじゃないのかと思ってしまいます。
水神様のお導きで綺麗なマガモさんマーくんに出会えたのですね。
高架で電車も通過しグッドタイミングのお写真ですね。
まぬけポケモン❔ヤドンさん面白いです。
季節の花フジ、チューリップ美しいです。
投稿: あき | 2018年5月 2日 (水) 22時08分
こんにちは。
お久しぶりです。
てんちゃんのかぶりもの、それでも、かわいいと思います^^。
マガモさん、ブルーが、きれいですね。
それから、藤の花、チューリップ、とても鮮やかです。
猫さん、ほんとう、おとこのこですね、これは…
投稿: きいろひわ | 2018年6月 6日 (水) 03時43分
あき様
お返事が遅くなりごめんなさいね。
てんちゃんは昼間寝ている時間が多くなりました。お年ですので自己判断で体調管理をしているのだと理解しておりますが。
水神様のマガモさんは何年も前からあの場所に住み着いていたようですが…5月になってから突然いなくなってしまいました。大雨で流されてしまったのか?何かに襲われたのか?謎です。
投稿: てんこ | 2018年6月10日 (日) 08時10分
きいろひわ様
お久しぶりです。お元気ですか?
ガラポンで猫ちゃん仕様の被り物を見つけると手が出てガチャガチャしておりますが…
外猫ちゃんの性別の見分け方は お尻尾の周辺チェックが基本ですね。立派なものだとニンマリしております。
投稿: てんこ | 2018年6月10日 (日) 08時22分